株式会社ROARS様 〜女性活躍推進への想い〜

みなさんこんにちは!
今回は株式会社ROARSの代表取締役社長でありますKayさんにインタビューをさせていただきました。
ミドルエイジ女性向けの転職サービスを展開し、女性活躍推進への強い想いを基に、誰よりも諦めたくない女性に寄り添うKayさん。
この事業を展開したキッカケは、社長ご自身が経験された、
育児からの復職活動の際に、就職できず半年挫折をしたことにあります。
ママという立場からの仕事復帰の大変さを身をもって知っているからこそ、その悔しさも悲しさも理解し、起業に繋がりました。
専業主婦〜契約社員〜社員〜管理職〜CEO〜起業と
様々なキャリアとライフステージを経験し、そこからかつての自分と同じように悩む女性たちに寄り添う
というお話を聞いていく中で、
本当に「女性のリーダー」のような印象を受けました。
今回は、Kayさんの大学時代から今までのキャリアや育児、そして力強いマインドをお聞きできました。
KayさんのProfile
立命館大学卒業後、新卒でホテル業に就職
結婚出産を機に退職し、専業主婦へ
3年間育児に専念し、復職活動をする
大企業の契約社員からキャリアを再開、そこから管理職へ昇進
転職を経てベンチャー企業の役員に就任
1社目の起業 Osekkay株式会社
2社目の起業 株式会社ROARS
インタビュー動画
前半動画はこちら!
後半動画はこちら!
質問内容
Q.株式会社ROARSを立ち上げた理由
A.「ROAR」というのはライオンの「ガオー!」のような雄叫びの意味で、ママたちの心の中の叫びを表現しています。
元々バリキャリだった女性が、出産を機にリタイアし、 復職活動がなかなかうまく行かない悔しさから
「私はもっと頑張りたいのに」「昔みたいに働きたいのに」
という強い想いが込められています。
お節介な性格も相まって、そのような女性たちに向けて何かやりたいと思い、起業を決意しました。
Q.Kayさん自身の復職活動においての経験
A.育児から復職活動をする際に、半年間仕事を探しても見つからなかったのです。これは自分にとって想定外でした。
というのも、学生時代は勉強や運動もできて、新卒で入ったホテル業でもすぐにトップセールスになることができていました。すぐにニューヨークに行かせてもらったりと、何も恐いものはなかったのです。
その後出産を機に退職し、育児期でも早く仕事をしたいという想いでいました。2児を育てながら、英検準1級などを取得し、自己研鑽をしていました。
いざ復職だ、と意気込んだものの、面接を受けてもどこからも採用されなかったのです。
「子供は保育園に入っていますか?」
「子供がいながらの仕事は初めてですよね?」
と聞かれました。
子供がいるママとなると、企業側が採用をどうしても渋ってしまいます。
正社員は全く無理で、非正規雇用の方でもなかなか条件に合わず、復職まで半年かかりました。
Q.仕事と育児の両立
A.育児は子供のフェーズにもよります。赤ちゃんの時は自分が関わらなければならないですし、子供が自立してきたら少し離れるなど、その都度仕事と育児の両立の形は変わっていると思います。
でもまずは、「完璧を目指さないこと」です。
だって無理だから。
完璧な料理を作り、完璧な教育をし、完璧に仕事をこなし、
完璧に自分の身なりも整えることなんて、キャパが足りなくなってしまいます。
全てが7割になってしまうかもしれないけれど、総和でその方がいいかもしれません。
子供に愛情を注ぎながら、でもできないところは諦める。
もしくは、外注サービスを活用することをしています。
Q.学生へのアドバイス
A.「目の前にあることを頑張ること」
頑張っていることによって、何かが見えてきますし、
それを見てくれている人たちがいます。
目の前のこと頑張らずに「将来が不安だな」と思ってるよりかは、
目の前のことから頑張いる方が
間違いなく実力はついてくるし、信頼も得ていきます。
最後に
貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!
今回インタビューさせていただいた株式会社ROARS様の詳細はこちら!
↓ ↓ ↓
会社概要
会社名:株式会社ROARS
所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町11-5-7F-02
代表者:Kay
事業内容:女性向け転職サービス
会社URL:https://roars.work
※本インタビューは大学生がインタビュアーになり編集、投稿まで実施しております。
著 山下紗季
最新記事

