人の繋がりが紡いだ日笠100年 | 日笠工業株式会社様 | サービス業 | 兵庫県

人の繋がりが紡いだ日笠100年 | 日笠工業株式会社様 | サービス業 | 兵庫県

こんにちは!

今回は兵庫県神戸市に本社を置く日笠工業株式会社様の代表取締役社長の日笠社長にインタビューにご協力いただきました。

大正6年から始まり創立100周年となった日笠工業株式会社をどのようにこれまでどのように紡いできたのか、また気になる日笠社長の学生時代についてもお聞きしました。

日笠社長のProfile

日笠 秀樹

兵庫県出身、高校は仁川学院高等学校に進学。

大学卒業後、当時の日笠工業株式会社の主要取引先で3年3ヵ月修行をしました。

その後日笠工業株式会社に入社、研修や現場仕事を経て2005年4月に日笠工業株式会社三代目社長に就任しました。。

2009年4月に新たに(株)神戸製鋼所・神戸製鉄所内に神戸支店を開設。

(株)神戸製鋼所・高砂製作所内から本社に新規事業部を本社へ移転しました。

2017年6月に日笠工業株式会社本社が創立100周年を迎える。

インタビュー動画

質問内容

ここでは動画内でお聞きしている社長への質問をいくつか簡単にご紹介していきます。

Q.大学卒業してからストレートで日笠工業株式会社に入られたんですか?

A.そのまま入らずに主要取引先のお客さんの会社に3年3ヵ月ほど修行みたいな形でお世話になりました。

Q.元々日笠に就く前に目指していた夢はあったんですか?

A.小さいころは、パイロットとかお巡りさんとか、いわゆる子どもがよく憧れるような夢を持っていました。でも現実を考えると「学力が必要で難しいな」と思って、だんだんと遠のいていった感じですね。淡い夢ではありましたが、確かにそういう憧れはありました。

Q.これから挑戦してみたいことはありますか?

A.会社で言うと、次の時代に生き残るための方策を今からやっていくしかない、いろいろやってはいるんですが、それが形になって身になるのには時間がかかるのでそれをやっていかないといけないのかな。新しい事業もそうだし人を集めるための方策っていうのもやっていかないといけないだろう。そこは…..

Q.社長のモットーは何ですか?

A.やっぱり…..

最後に

貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました!

今回インタビューさせていただいた日笠工業株式会社様の詳細はこちら!

↓     ↓     ↓

会社概要

会社名:日笠工業株式会社
所在地:〒657-0852 神戸市灘区大石南町3丁目3番1号
代表者:日笠 秀樹
創業:大正6年6月
事業内容:洗浄、バキューム・清掃、機会設備メンテナンス、発電所設備メンテナンス、抗菌・防臭・ウイルス除去、機械設備工事、解体工事、リサイクル事業、省エネルギー事業
URL:https://www.higasa.co.jp/

著 佐久間 光生

最新記事

イメージ イメージ