繋げる力が生み出すビジネス | 株式会社エスシーリンク様 | コンサルティング業 | 神奈川県

繋げる力が生み出すビジネス | 株式会社エスシーリンク様 | コンサルティング業 | 神奈川県

こんにちは!

今回は神奈川県横浜市に本社を置く株式会社エスシーリンクの代表取締役社長の櫻井様にインタビューにご協力していただきました。

経営者になるまでの過程や、櫻井社長がどのようなきっかけで独立を選んだのかなど、貴重なお話をお聞きしました。

櫻井社長のProfile

櫻井富美男

1961年神奈川県生まれ。1984年に慶應義塾大学法学部卒業後、株式会社リクルートに就職。
その後数回転職を経て1999年株式会社ブレインワークスに入社(現株式会社セレブリックス)に入社、翌年には代表取締役社長に就任。
2005年に大阪証券取引所に上場。
2018年に日本からだ開発株式会社代表取締役に就任。その後2019年株式会社エスシーリンク代表取締役に就任。
現在は培ってきた技術を生かしコンサルティングセールス研修やセールスパーソンのアセスメント、営業育成等や財務コンサルティングなど幅広い企業支援を行っている。

リクルート時代から数多の実績を残してきた櫻井社長に、今の学生に向けてのコメントや社長ご自身の学生時代についてお伺いした。

インタビュー動画

質問内容

 ここでは動画で櫻井社長にお聞きした質問とその返答をいくつか簡単に紹介していきます。

Q.大学では学部はどちらでしたか?

 法学部政治学科に所属していました。

Q.そちらに進もうと思ったきっかけはありますか?

 特に無いですね。私の通っていた高校が普通に進んでいくと早稲田、慶応あたりに進めるところでしたので、当時ほかの学部も受けたのですが法学部にしか受かりませんでした。なのであまり学部を選んで入ったというよりかは高校からそこにしか入れなかったという感じですかね。

Q.社長が大学生時代大変だったことはありますか?

 大抵私たちの世代は大学に入って○○をしていないんですよ。ですので、学部を選んで入ったというより、高校からの流れで自然とその学部になったという感じですかね。

Q.現在の社長が特に大切に思っていることはありますか?

 今は営業って大切だし必要なことだけどそれは理由として弱い気がするし、今の若い人って営業やりたがらないじゃないですか。でもそこにまたギャップがあって、営業は必要不可欠なので、そこを支援できる仕組みを作れたらと考えています。それと今は若い人の労働力が少なくなって営業をする人も減って、そうすると誰が営業するのか?という話になるんですけど、そこに私たちのような40代50代から営業としてやる気があるのでしたら違う業種で独立する人が出てくるのではないかなと思っていて、なのでそれを組織化して営業支援の方をもっと強化していけたらいいなと思います。

※○○の部分は動画内にあります。探してみてください!

最後に

・やりたいことが見つからない学生へ向けてコメントをお願いします

 やりたいことを「仕事」として考えると、かえってやりたくなくなるものなんですよ。それよりも自分がどういう風に生きていったら、どういう環境だったら楽しく生きていけるのかみたいな話を振り返った方がいいんじゃないかなと思って。好きだったことや夢中になってやってたことはなんでそれを熱中してやっていたのかという事を考えた方がいいと思います。

貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

今回インタビューさせていただいた株式会社エスシーリンク様の詳細はこちら!

↓        ↓        ↓

会社概要

会社名:株式会社エスシーリンク
所在地:〒220−0011 神奈川県横浜市西区高島1−2−5横濱ゲートタワー3階
代表者:櫻井富美男
創業:2010年
事業内容:ビジネスプロデュース事業 / 人材活性化事業 / IPO支援
会社URL:https://www.sclink.jp/smart/

※本インタビューは大学生がインタビュアーになり編集、投稿まで実施しております。

著 佐久間 光生

最新記事

イメージ イメージ