FBマネジメントが挑む“多柱化経営”とは? 地方企業の未来戦略に迫る

みなさんこんにちは!
今回のインタビューでは、コンサルティング業界で活躍する株式会社FBマネジメントグループの山田一歩社長にお話を伺いました!
前半では、起業のきっかけや会社設立時のエピソードを掘り下げ、後半では、現在の経営方針や未来に向けたビジョンについて語っていただきます。
社長が語る成功の裏側に迫った内容を、ぜひ動画でチェックしてみてください!
山田社長のプロフィール
山田 一歩(やまだ かずほ)
徳島県出身。名古屋市立大学を卒業後、大手証券会社に入社。中小企業オーナーへの資産運用・資産管理ビジネスに従事したのち、大手コンサルティング会社に転職。上場企業に対する資金対策の立案やグローバルM&A戦略の支援など、多岐にわたる実務経験を積む。これらの経験を通じて培った知見を活かし、地方企業を支援するため、株式会社FBマネジメントグループを立ち上げた。
インタビューで見えた山田社長の経営哲学
起業・経営者を志したきっかけ
山田社長が起業を決意したのは、ある“喪失”がきっかけでした。
いつかは地元・徳島に戻り、祖父が営んでいたスーパーマーケットを継ぐつもりでいた山田社長。しかし、そのスーパーは自身が帰る前に閉店してしまいました。「帰る場所がなくなった」という喪失感と向き合う中で、「ならば自分で地域に必要な場所をつくろう」と覚悟を決め、起業に踏み切ったのです。
大学卒業後は大手証券会社にて資産運用の経験を積み、さらに経営の本質を学ぶためコンサルティング業界にも身を置きました。その過程で、「本当に支援が必要なのは、資本の大きいグローバル企業ではなく、地方の中小企業ではないか」という想いが募っていきます。
そうして立ち上げたのが、株式会社FBマネジメントグループです。
当時の地方企業は、後継者不足や明確な成長戦略の欠如といった深刻な課題を抱えていました。山田社長は、そうした企業が時代の変化に対応しながら成長できるよう、「多柱(たばしら)化経営」という独自の戦略を提案しています。
経営者としての挑戦と組織改革
山田社長にとって、経営者として最も大きな挑戦は「マネジメント」でした。
これまでの仕事は、主に自分の力で完結するスタイルが中心で、組織全体を動かすという感覚に欠けていたため、人を育てることや役割を任せることがうまくできませんでした。その結果、業務は自分の能力に依存することが多く、社員たちは自分の力を十分に発揮できず、ただ作業をこなすだけの状態になってしまいました。
このような状況は大きな影響を与え、一時は17人中15人が退職するという困難な局面にも直面しました。会社を大きくしようと焦るあまり、組織の基盤が整わないまま突き進んでいたことに気づき、経営に対する新たなアプローチを考えるようになりました。
「マネジメントは自分がやるしかない」と覚悟を決め、社員一人ひとりに頼り、また業務を仕組み化する方向に意識を切り替えました。焦点を「会社を大きくすること」から「お客様に価値を提供すること」にシフトしたことで、会社の成長が自然と追いついてきました。
この5年間で、業務の属人化を減らし、再現性のある仕組みづくりに取り組みました。その結果、組織としての安定感も少しずつ増し、社員たちが自分の役割をしっかりと果たせるようになり、全体として成長しました。
若者へのメッセージ
「起業は簡単な道ではありません。でも、自分の事業に“愛”を持てるかどうかが何より大事です。起業するなら、『なぜやるのか』という目的意識をしっかり持ってほしい。お金を目的にしてもうまくいきません。価値のあることに取り組めば、お金は後から自然とついてきます」と、私たちに力強く伝えてくださいました。
まとめ
山田社長の挑戦は、単なる経営の工夫にとどまらず、「地方中小企業の可能性」を信じ、それを世界へと広げていく大きな変革の歩みでした。
「経営とは、実行と伴走で結果を出すこと」と語る姿がとても印象的で、その言葉の背景には確かな経験と覚悟が感じられました。
また、「多柱化経営」という視点は、私たち学生にとっても将来を考えるうえで大きな学びとなる考え方です。
ぜひ、動画を通して山田社長のリアルな言葉と経営観を感じてみてください!
インタビュー動画
前半動画
後半動画
最後に
今回のインタビューを通して、山田社長が掲げる「地方から世界へ」というビジョンと、それを支える行動力に強く心を動かされました。
中でも、「実業型マーケティング」という独自のアプローチは非常に新鮮で、地域発のビジネスが持つ可能性を再認識するきっかけにもなりました。
「まずは飛び込んでみる」というメッセージには、これから社会に出ていく私たちへのエールが詰まっています。
山田社長の熱い想いを、ぜひ動画でご覧ください!
株式会社FBマネジメントグループの詳細はこちらから!
会社概要
会社名:株式会社FBマネジメントグループ
所在地:東京都中央区八丁堀2-3-9 H¹O八丁堀 3階
代表者:山田 一歩
創業: 2022年(関連会社 FBマネジメント 設立2014年)
事業内容:多柱化経営支援 / グローバルSNS運用支援 / ASEAN・オセアニア営業代行 / 海外商品・ライセンス輸入 / 海外ビジネス視察ツアー
URL:https://fbmg.co.jp/
最新記事

